アトピー性皮膚炎の治療法として、お茶の力で治療するという方法があります。
お茶の種類は本当に多くて、わけがわかりませんが、その中でも、
アトピー性皮膚炎に効果がありそうな幾つかのお茶をここではご紹介します。
まず、一つ目のお茶は甜茶です。
甜茶と聞くとすぐ頭に浮かぶのは花粉症ではないでしょうか?
花粉症に効くこのお茶がアトピー性皮膚炎にも効果があるの?
しかし、考えてみて!元々花粉症もアトピー性皮膚炎も場所が違うだけで、
炎症による仕組み等は同じです。そう考えるとアトピー性皮膚炎に甜茶が、
効くのは当たり前と考えるのは私だけではないでしょう。
アトピー性皮膚炎い効果のある成分としては甜茶ポリフェノールです。
この甜茶ポリフェノールはヒスタミンの放出を抑える抗アレルギー作用と、
抗炎症作用を持っているすぐれものなのです。
二つ目に紹介するお茶は、シジュウム茶です。
特にシジュウム茶に含まれるタンニンがその効果を発揮します。
アトピー性皮膚炎を悪化させる原因の、ヒスタミンやセロトニンによる痒みを
抑制したり、プロスタグランジン類産生抑制による抗炎症作用にタンニンが
力を発揮するのです。
ちなみに、甜茶は中途半端に甘く、私は苦手な味で、シジューム茶は、
埃っぽいような口当たりと、少々渋みがあるお茶です。