アトピー性皮膚炎の治療法について、特に医療従事者ではない一般人の観点で、
いろいろ難しい治療法は専門家にお任せして、普通に生活しながらできる、
治療法を心がけてご紹介していこうと思います。
まず始めに、アトピー性皮膚炎の治療法として、生活環境及び生活習慣の改善があります。
具体的にはどうするかというと、家の中のダニやほこりをまめに排除するということです。
ダニは、0.2~0.5mm位の大きさで、人のフケや、食べ残し、
人間から剥がれた古い角質、表皮などを餌にして生きています。
そんなダニを排除するには、温度があります。50℃以上では生きていけません。
従って、布団を天日干し(できれば丸洗い)することでダニを殺傷するとともに、
並行して掃除機による吸引でダニの排除をまめに実施すると生活環境がよくなります。
また、ハウスダストにも掃除機は大変有効で、まめにかけることが改善に繋がります。
また、食生活の環境改善も治療法の一つです。
アトピー性皮膚炎の原因になっている食材が何であるかがはっきり検査で判明したら、
日頃の食事から一切その成分を除去することも治療法の一つです。
これは小さい子供さんがおられる家族だと、他の家族がアレルゲンである食材を、
おいしそうに食べていると、私もたべたい!になるわけですから、
家族みんなで食べないように努力、協力する必要もでてきます。
みんなでがんばりましょう!